運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
139件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-05-09 第198回国会 参議院 内閣委員会 第14号

ただし、子供を安心して預けられるように、国庫補助の対象となる事業における提供会員に対して心肺蘇生等の実習を含んだ緊急救命講習受講平成二十九年度より必須としておるところでございまして、今年度より、さらに、事故防止に関する講習受講も必須としたことに加えて、安全チェックリスト、そして事故発生状況を踏まえた提供会員留意事項を示して、各市町村チェックリストを作成して定期的な安全検査点検を行うよう

新谷正義

2018-03-15 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

特に、GAP取得が進めば、生産工程管理が進み、農作業事故防止に効果が期待されるために、このGAP取得の一層の推進を求めたいと思いますが、取得までには至らなくても、GAPの労働安全チェックシートを積極的に活用する取組を広げていくべきと考えております。  また、福井県では、水田の区画整備事業の際に機械の出入り口など危険な箇所を減らす努力を行い、死亡事故減少につなげているとも伺っております。  

佐藤英道

2017-03-17 第193回国会 衆議院 環境委員会 第5号

それは、三十年たった時点で総合的なチェックが行われるとか、そういう安全チェックの仕組みの中である種安全性を確保されていくものという前提に立って、その上で、四十年運転については厳格に守るべきであるというふうに考えています。  というのは、結局、いろいろなチェックをしても、施設の老朽化が起きてくるわけですね。

伴英幸

2016-03-10 第190回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

そこで、省内に置きました軽井沢スキーバス事故対策検討委員会におきまして、更なる参入時の安全チェック強化検討しているところでございますが、今御指摘がございました保有台数に係る要件を大幅に引き上げるとの御提案につきましては、既存事業者に適用した場合の影響等について十分な検討が必要であるというふうに考えております。この点も含め、事故対策検討委員会において総合的に検討を行ってまいりたいと思います。  

石井啓一

2012-06-12 第180回国会 衆議院 予算委員会 第25号

暫定安全基準、安全というのは永久に上乗せしていくわけですから、そういう意味でも暫定と言えると思うんですが、この新しい規制機関ができたときに改めて、三十項目の安全対策も含めて、新しい規制機関のもとで新安全チェックをしていく、もう一回整理を、検証をしていく、このことで間違いないですね。

笹木竜三

2012-06-08 第180回国会 衆議院 環境委員会経済産業委員会連合審査会 第1号

昨年の七月、当時の三大臣で、原子力発電所の再稼働について、原子力事業者からすれば何の法的根拠もなく、行政指導によってストレステストという、法律に基づかない安全チェックのための手段を課した上で、そうしたものをクリアしなければ再稼働しないということを、福島原発事故を踏まえて行政指導によって課しました。  

枝野幸男

2012-02-07 第180回国会 参議院 予算委員会 第4号

したがいまして、もちろん、今政府としては経済産業省、特に資源エネルギー庁と分離した形での原子力規制庁を一刻も早くつくっていただいて、体制、形の上でも利用と規制をしっかりと分けるということを早くやらなきゃいけないと思っておりますが、しかし同時に、常にこの原子力発電所安全性については、じゃ、そこが発足するまでの間は安全チェックを誰もしなくていいという、こういう性格のものではありません。

枝野幸男

2012-01-27 第180回国会 衆議院 本会議 第3号

安全チェック機能強化のため、国家行政組織法第三条に基づく独立性の高い原子力安全規制委員会を創設、住民の安全確保に国が責任を持って取り組む体制を確立。この民主党マニフェストに明記された、内閣から独立三条委員会でなく、腰砕けに終わったのはなぜですか。  書いてあることは命がけで実行する、それがルール。まさしく、野田さん、そのとおり。

田中康夫

2011-08-09 第177回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第10号

そこでイメージされたのは三条機関で、公正取引委員会のような形のものを多分考えられたと思うんですが、一元化による安全チェック機能強化充実を図ります、幅広い人材を集めますということで言ってこられたわけです。  今検討中というものについて、この二〇〇二年の基本政策との関係でどういうふうに整理しておられるのかを伺っておきたいと思います。

吉井英勝

2011-05-13 第177回国会 衆議院 文部科学委員会 第9号

これの安全チェックというのをしていらっしゃるのだろうか。この国民への情報開示というのはなされていないのではないかと私は思うのです。  先ほどのお話によったら、原子力安全・保安院の中西さんは、技術的には問題なかったと。国民が今、原発事故に対して不安を抱えておりますから、それを払拭するために浜岡を中止することは結果はよかったかもしれません。でも、民主主義というのはプロセスが大切なんです。

池坊保子

2011-05-11 第177回国会 衆議院 法務委員会 第10号

やはり、稼働するときにきちんと安全チェックをした保安院原子力安全委員会が協議もし、今回の停止の要請をするということについても検討するのが法の趣旨から筋だと思うんです。  なぜなら、どのような情報をどのように検討して、どのような判断のもとに停止すべきだと総理が考え、そしてそれを要請したのかということを、きちんと科学的な根拠に基づいて国民に見せないと、かえって不安が生じているんです。

稲田朋美

2011-04-27 第177回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

大動脈である東海道新幹線あるいは東海道、そこに近接しているわけですから、この大動脈にある原発が万が一のことがあってはならないわけですから、ぜひその点の安全チェックを客観的かつ中立にやっていただきたいというふうに思います。  この関連で質問させていただきたいんですが、ちょっと通告をしておりませんが、高木文部大臣質問をさせていただきたい点がございます。  

城内実

2011-04-06 第177回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

それから、先ほど海江田大臣が、全国の原発に対して安全チェックをするようにと言われました。これは当然のことであります。電源なり冷却水のことなりやるべきだと思いますが、今回、地震があり、亀裂があり、冷やさなきゃいけないから水を入れる、最もてこずっているのは汚染水があふれ出ていることであります。

西村康稔